専門スタッフの総会実務ノウハウと独自開発の専用システムを核に、招集通知等の株主総会書類の作成支援を行います。
サービス概要
プロネクサスならではの「4つの機能」で株主総会書類作成を支援します。

- コンサルティングサポート
- 開示書類作成に必要な最新の制度情報をセミナー、ガイドブック、情報サイトを通して提供します。お客様のドラフトに株主総会書類作成の専門家が、チェック・アドバイスを行います。
- システムサポート
- PRONEXUS WORKS*上で、当社発行の参考資料や他社事例を参照したり、有価証券報告書等の内容と連動させることにより、株主総会招集通知を効率的に作成頂くことができます。
- * 日本の上場企業の6割が使用する開示実務インフラです。
- セキュリティサポート
- 金融機関並みのセキュリティレベルを誇るデータセンター(当社が構築、運用する自社センター)に、お客様の開示前の機密データ、作成途中および提出後の開示書類を安全、確実に保管します。
- クライアントサポート
- お客様専用のコールセンターを運営し、お客様のご質問に対応するとともに、進行状況を把握し、営業担当との二人三脚でお客様の株主総会書類作成業務をサポートします。
対象書類
当社サービスの特長・強み
- 1. 80名の実務コンサルスタッフ:証券代行出身者、上場企業出身者等株式実務に通じた専門家が支援します。
- 2. 豊富な情報提供:セミナー(年間1,000回、30,000名)、ガイドブック(35種、9万部発行)
- 3. 会社法計算書類は、金商法財務書類と同一の開示支援システム上で作成するため、ミス防止、効率化につながります。
- 4. 自社運営の高セキュリティデータセンター:お客様の機密データを守り抜くために社内に専用のセンターを自前構築。外部の高セキュリティデータセンターとの連携でより高い安全性を追求。
- 5. 株主向けIRの観点から、見やすく分かりやすい、企画・デザインを提案。
- 6. 法定書類に求められる正確性と厳しい納期制約への対応力を持った最新の印刷ラインを保有しています。
- 7. 上場会社シェア52%:日本の全上場会社3,594社中1,861社から招集通知作成を受託(2015/9現在)
- 8. 招集通知英語版:コーポレートガバナンスの重要課題、外国人投資家に対する開示の公平性に欠かせない英語版の制作を、招集通知の実務ノウハウと英文財務書類の専門性とで、的確にサポートします。