多くの日本企業がグローバル化へと向かう中、政府は企業統治を英文開示の側面から向上させ、海外からより多くの投資マネーを呼び込もうとしています。
企業から投資家へのより明確な情報提供を行う流れが加速し、日本企業の海外に向けた説明責任と情報開示は新たな段階に入りました。
ディスクロージャー実務支援の専門会社のポジションを活かした英文ディスクロージャーから、アナリスト分析やベストプラクティス・ガイドラインの活用に基く英文IRまで、最適な英文開示のソリューションを提供します。
サービスラインナップ
英文ディスクロージャー
決算短信
株主総会招集通知
有価証券報告書
- 他、財務諸表、コーポレートガバナンス報告書
英文IR
決算説明会資料
他IRサイト、コーポレートサイト
ファクトブック
- 他、アニュアルレポート・統合報告書、コーポレートガバナンス・ガイドライン
その他英文IRツール
- 会社案内、業務マニュアル、規程集 等
![当社実績 (2018年3月現在) 英文IRツール売上高推移[2014年3月:約5億円]→[2018年3月:約10億円] 英文株主総会招集通知シェア35%(年間約420社)※英文株主総会招集通知を作成している上場会社数、年間1,187社(2018年3月当社推定)](/solution/listed_company/ir_sol/images/img-eng_ir-07.png)
サービスの特長
専門性 | 【法定】会社法・金融商品取引法と諸開示ルールをふまえた最適なアドバイスを実施。 【IR】「IRベストプラクティス・ガイドライン」の活用や、アナリスト分析に基づく提案。 |
セキュリティ | 原稿のやり取りは全て専用回線のASPNETで実施。翻訳から校閲まで、セキュリティの高い環境で作業を実施。 |
---|---|---|---|
正確性 | 文書内・文書間における表現の統一を図る。複数工程で確認し、漏れ・ミスを防ぐ。 | 対応力 | 企画制作から納品正確性 対応力 までを組織力(チーム体制)でサポート。 |
制作フロー

サービス体制
英文財務・会計・IRのノウハウを持ち、お客様から高い評価を頂いているプロネクサス100%子会社の日本財務翻訳株式会社が、株主総会招集通知、有価証券報告書を始め、ファイナンス関係書類、各種IRツール、アニュアルレポートから議事録、規程集まで、幅広いドキュメントの翻訳サービスを提供しています。

サービスフロー
- ① ご要望のヒアリング、課題の把握
- ② ご提案、お見積もり提示
- ③ ご提案・お見積もりのご承認~ご契約
- ④ 体制/フローの構築、業務環境の整備
- ⑤ 業務開始
- ⑥ 業務運用内容・体制/フローの継続的な改善ご提案